大学生活を振り返るといろいろな思い出がありますが、中心となったのは部活動かと思います。私はオリエンテーリング部、天文部、漫画研究部と3つの部活に参加していました。その中でも特にオリエンテーリングには情熱を注ぎました。聞きなれない言葉かもしれませんが、里山の中でタイムトライアルをするスポーツです。決められた場所を順番に回るのですが、ルートが決まっておらず自分で考えながら走るところに興味をひかれました!藪に突っ込んだり川を切ったりとハードな面もありますが、ベストルートを通って足の速い人に勝てたときの喜びは大きいです。最近は大会参加だけでなく運営側にまわることも多くなり、走るよりもレースを組む方がより頭を使うことが分かりました。レースを成立させるのは想像以上に大変ですが提供する側の面白さも分かりつつあります。
他の内定者の記事もどうぞ!