みなさんこんにちは、18卒内定者です!
何一つ欠けることなく日本に帰国できました!
めでたし、めでたし、でいったん話を締めたところで!
今回の記事は、
サンフランシスコ&Elastic{ON}のまとめ、です。
*サンフランシスコの街(1日目〜2日目)
1日目の記事でも触れましたが、サンフランシスコの人々はとにかく自由でした!!
毎晩路上で演奏したり、自転車の荷台にアンプをのせてゆっくり自転車を漕いだり、なんともマイペース。せかせかと生き急いでいる様子はなく、どこか穏やかな雰囲気がありました。
その雰囲気のおかげで、すぐ街に慣れることができ、落ち着いて日々を過ごすことができました。
そしてサンフランシスコはシリコンバレーの街。私たちも2日目に立ち寄りましたが、とにかく有名IT企業がひしめいています。Google, Mozilla, Salesforce.com etc.
道行く人も、ラフな格好でPCを装備する人、きっちりとスーツを着込んだビジネスマンなどなど。かっこいい!あのスマートさは見なければわかりません。買い物客の多い中心街には絶対にない雰囲気です。私も早くあの一員になりたいですね。
とにかく、もう一度、戻りたい!と思えるような素敵な街でした。待ってろ来年のElastic{ON}!!
*Elastic{ON}(3日目、4日目、5日目)
参加者2000人以上、スポンサーブースを出している企業は21社。
私はElastic {ON} in Tokyo 2016にも参加しましたが、熱気が違いました。
すれ違いざまに参加者は熱く議論を交わし、専門用語がちらほら聞こえてきます。さっき「Nice to meet you!」って言っていた初対面どうしなんですよね!?
出会って30秒で熱く語れる場、それがElastic{ON}!
そして、数多くの有名企業のセッション。私たちが3日間であげた特にオススメの事例だけでも、医療から学校の健全性を守るNPOまで、本当に幅広い分野で利用されています。
患者の症例データなどをまとめた電子健康記録(EHR)の検索、診断の困難な症例を診断へ
(UCLA Health)
ウェブページの検索窓で製品やサポート情報を検索、クリック情報などを元にウェブページを改善
(Dell.com)
思春期特有の行動と暴力の関連性の強さの度合いを設定、校内暴力のリスクを割り出す
(NoSchoolViolence.org)
このほか、WalmartやBarclaysなど世界の名だたる企業も、Elasticsearchをデータ処理やセキュリティの面で効果的に利用しています。最先端技術に触れていること、そしてこれからアクロクエストでこの最先端技術に関わっていけることを改めて意識し、興奮しました!!So excited!
カンファレンス参加者はとてもフランクで、拙い英語を話す私でも友人を作ることができました!
もう一度会って、もっとスムーズに技術の熱い議論を交わしたいです!
そのためにも、英語もElasticsearchも、もっと勉強しなければ!!
待ってろ、来年のElastic{ON}!!(二回目…)
*まとめ
ブログを読んでくれた方はわかるように、5日間本当に色んな体験をさせていただきました!
内定者のうちからこんなに大きなチャンスをつかむことができます。アクロクエストの環境はチャレンジングであると同時に、やりがいは十分。
挑戦したい人、周囲とともに高め合いたい人、アクロなら最高に楽しめると思います!!
ぜひ私達と一緒にアクロクエストを作っていきませんか??
まだ、アクロクエストでは会社説明会(Acro Interface Night)をやっているそうです!
3月25日(土)のAINには、このブログの書き手こと、サンフランシスコへ行った内定者も参加します。生の話が聞けるせっかくの機会です。
興味を持った方は一度会社に来てみてください!
私たちのサンフランシスコでの旅はこれで終わりですが、Elasticsearchはますます発展していくこと間違いなしです。特に日本での導入はまだまだこれから!
新機能も続々追加!今後も目が離せません。
サンフランシスコでの旅を追ってくれた読者の皆さん、読んでいただいてありがとうございました。
それでは、次回、日本でのブログ記事でお会いしましょう。
Good bye!
各記事一覧:
1日目:サンフランシスコに着きました!!
1日目:ただいまサンフランシスコです。
2日目:会場視察のはずだったが、、
3日目:Elastic{ON}開幕!前編
3日目:Elastic{ON}開幕!後編
4日目:Elastic{ON}の長い一日前編
4日目:Elastic{ON}の長い一日後編
5日目:Elastic{ON}最終日!