こんにちは!
GB(18卒内定者)の水本です!
今日は先週に引き続き、「内定者の内定者による内定者の研修」が行われました。
名前の通り、内定者が内定者に向けて研修をするというものです。
今回の担当は栗原さんでした。
栗原さんはサンフランシスコのカンファレンスに参加し、英語の必要性を肌で感じたそうです。実際に体験した記事のリンクはこちらです。
そのため、研修の目的としては「内定者が入社までに英語を話せるようにしよう!」というものでした。
みなさんは英語を話すことができますか?
2020年には東京オリンピックがあります。外国人がたくさん日本に来ます。
そのときに外国人と会話できたらおもしろいと思いませんか?
私は、外国人に道を聞かれた際に英語で答え、なんとか通じたときにはとても嬉しく思った記憶があります。
これからの時代、より世界中の人と繋がることができるため、ビジネスの世界でも英語は必須だと思います。
そのため今回の研修を期に、18卒内定者で毎日英語を勉強することにしました!
そして、決意を新たにするだけでは変わらないので、実際にそれぞれがどのような行動をするのかまで決めました。
私は午前中の30分以上の時間を、英語の記事に対してリスニングとリーディングを行うことを習慣にします。
まずは何をするにも、決めたことを絶対に実践していきます。
そして語学は日々の積み重ねがものをいう分野であるため、その成果が表れるよう日々頑張ります!!
数か月後の私たちを楽しみにしていてください!
そんな18卒が研修を頑張っている中、新たな仲間を募るために、
19卒の方向けにインターンが開催されることが決まりました!!
「働きがい体感インターン」と「データサイエンティスト体験インターン」です!
前者では、働きがいのある会社ランキングに2年連続全国1位の実績をもつ我が社が、働きがいとはなにかというものを社員に3日間張り付くことで体感できます。
また、後者では、Facebookの検索技術に使われているElasticsearchという最先端の技術
を用いて、実際のデータを使って分析することができます!
最初のインターン選考会は5/24(水)にあるのでぜひお越しください。
みなさんにお会いできることを楽しみにしています!